詳細情報
特集 新指導要領の読解と“授業のトリセツ”
小学校・新指導要領理科=変わった点・変わらなかった点はどこか
子どもが学びを実感する理科授業をめざす
書誌
楽しい理科授業
2008年7月号
著者
矢野 英明
ジャンル
理科
本文抜粋
1.今回,改訂で変わった点 小学校理科の改訂で変更された点は,次の三点である. (1)教科目標に,「……実感を伴った……」が付加されたこと 小学校理科の教科目標が…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校・新指導要領理科=変わった点・変わらなかった点はどこか
子どもが考え・表現する学習の充実
楽しい理科授業 2008年7月号
新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
小学理科の“領域・区分変更”に関わる問題
楽しい理科授業 2008年7月号
新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
新たに何が加わったのか=小学校の内容・教材一覧
楽しい理科授業 2008年7月号
新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
小学校・授業時間増に関わる問題のトリセツ
楽しい理科授業 2008年7月号
新指導要領理科の研究トピックと実践トリセツ
教科書にない内容の小学校移行期のトリセツ
楽しい理科授業 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校・新指導要領理科=変わった点・変わらなかった点はどこか
子どもが学びを実感する理科授業をめざす
楽しい理科授業 2008年7月号
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
付加価値のある教材の授業をする
心を育てる学級経営 2000年10月号
青木伸生の国語授業指導スキル大全 10
語彙の指導スキル
国語教育 2022年1月号
研究「泣いた赤おに」―授業を創る
発問研究「泣いた赤おに」
道徳教育 2014年9月号
論文ランキング
10月号
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る