詳細情報
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか (第2回)
体験して納得する実践が乙女を理科好きにする
書誌
楽しい理科授業
2008年5月号
著者
三好 美覚
ジャンル
理科
本文抜粋
愛媛大学教育実践総合センター紀要第25号(2007年7月)の理科教育実践力を問う〜理科教育シンポジウムと理科教育研修会の取り組み〜によると,学校現場で実践することが難しい観察・実験として,天体観測が挙げられている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 12
理科に恋する大学院生から理科好きにするヒントを学ぶ
楽しい理科授業 2009年3月号
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 11
青少年のための科学の祭典を通して/日本一の理科室を目指して
楽しい理科授業 2009年2月号
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 10
女子中高生の理系進路選択支援事業(サイエンスガール塾)で乙女を理科好きに その2
楽しい理科授業 2009年1月号
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 9
女子中高生の理系進路選択支援事業(サイエンスガール塾)で乙女を理科好きに その1
楽しい理科授業 2008年12月号
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 8
大学での講義で乙女を理科好きに
SPPの講座を活用して
楽しい理科授業 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
科学に恋する? 女子生徒―育ててみませんか 2
体験して納得する実践が乙女を理科好きにする
楽しい理科授業 2008年5月号
ミニ特集 もう一つの向山型算数「難問」の授業でクラス興奮!
スペシャル問題に大興奮!
向山型算数教え方教室 2000年9月号
一覧を見る