詳細情報
特集 理科好きが育つ環境―モノ・コト・仕掛け28
理科好きが育つ“理科室にはこんな仕掛け”を
理科室はITステーション
書誌
楽しい理科授業
2003年5月号
著者
神門 誠司
ジャンル
理科
本文抜粋
近年の視聴覚機器およびIT機器及の発達には目を見張るものがあります.それらは子ども達の理科に対する興味関心をかきたてるのにもたいへん有効です.そして「こんな仕掛けが理科室にあったら…」と思いまとめたのが上の図です.これについてご説明させていただこうと思います.むろん金額のかかることでもあり,今すぐに…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の体験談=理科好きにする環境づくりのヒント
理科好きになった私のきっかけは“この本”
楽しい理科授業 2003年5月号
私の体験談=理科好きにする環境づくりのヒント
理科好きになった私のきっかけは“この伝記”
楽しい理科授業 2003年5月号
私の体験談=理科好きにする環境づくりのヒント
理科好きになった私のきっかけは“この番組”
楽しい理科授業 2003年5月号
私の体験談=理科好きにする環境づくりのヒント
理科好きになった私のきっかけは“このモノづくり”
楽しい理科授業 2003年5月号
理科好きが育つ“理科室にはこんな仕掛け”を
理科室は,参加型のミュージアムだ
楽しい理科授業 2003年5月号
一覧を見る
検索履歴
理科好きが育つ“理科室にはこんな仕掛け”を
理科室はITステーション
楽しい理科授業 2003年5月号
実践/夏休みと関連させた道徳授業
家族愛
〔小学校高学年〕家族は わたしの 原点
道徳教育 2011年8月号
表現スキルと理解スキルの関連で言語力向上 5
「活用型統合発信スキル」獲得の指導法開発
実践国語研究 2010年1月号
実践事例
中学年/ふれあい的な運動
<人間ベルトコンベアー>人間ベルトコンベアーで、協力する気持ちがパワーアップ
楽しい体育の授業 2004年5月号
一覧を見る