詳細情報
特集 新教科書―特徴を押さえた活用研究39
新教科書を手に:有効活用の研究スポット
“観点別評価”に関わる研究スポット
書誌
楽しい理科授業
2002年4月号
著者
河合 圭司
ジャンル
理科
本文抜粋
1 はじめに 「集めた気体の中では火がすぐ消えたから,酸素ではないね.」 「この気体が石灰水を濁らせたから,二酸化炭素だよ.」 「ペットボトルがへこんだから,二酸化炭素は水に溶けるんだ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
表紙だけで授業する
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は表紙、次は目次を見る
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の指示は写真を使って
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書を手に:子どもに発する最初の指示は―と聞かれたら
最初の見開きページを活用する指示
楽しい理科授業 2002年4月号
新教科書の特徴:今までとどこが違うか―と聞かれたら
学び方の育成
楽しい理科授業 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
新教科書を手に:有効活用の研究スポット
“観点別評価”に関わる研究スポット
楽しい理科授業 2002年4月号
グラビア
難関文章題を、向山型でシンプルに教える
向山型算数セミナーIN愛媛 2013.11.14
算数教科書教え方教室 2014年4月号
水泳指導のマニュアル―後輩に説明できるネタ
校内研究のテーマと提案の仕方
「測定可能」な目標を研究テーマと連動する
楽しい体育の授業 2014年11月号
ミニ特集 学習用具の使い方の差で子どもの実力はここまで違う
基礎中の基礎,鉛筆・赤鉛筆・ミニ定規
向山型算数教え方教室 2002年12月号
これからの「文学の授業」はこうありたい
文学教材の特性(構造・描写)の指導を
国語教育 臨時増刊 2001年4月号
一覧を見る