詳細情報
特集 永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
3年
関数y=ax^2
書誌
数学教育
2025年5月号
著者
菅沼 純治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
79 「yの値は2倍にならないけど比例と言えるの?」 3学年の関数の導入では,生徒が事象などから表や式を相互に関連付け,関数関係を見いだし,yはxの2乗に比例することを学びます…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
3年
関数y=ax^2(時間と料金の変化を考えよう など4題)
数学教育 2025年9月号
3年
相似な図形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
相似な図形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
3年
円
知識・技能
数学教育 2025年10月号
3年
円
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
3年
関数y=ax^2
数学教育 2025年5月号
実践事例
ちょうちょう背泳ぎ
水泳の指導は「背浮き」から
楽しい体育の授業 2004年7月号
新しい国語科の学習指導法―実践の可能性と成果 5
小学校/読解力につながる読みの指導(2)
多様なテキストに対応する力をつける
実践国語研究 2007年1月号
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
楽しい導入づくり
納得が生まれる導入のあり方
心を育てる学級経営 2000年10月号
実践事例
6年
向上的変容と障害物リレーで盛り上げる
楽しい体育の授業 2000年9月号
一覧を見る