詳細情報
特集 永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
2年
確率
書誌
数学教育
2025年5月号
著者
浅倉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
56 「『同様に確からしい』ってどういうこと?」 問題1 1つのさいころを投げたとき,1の目が出る確率を求めなさい。 生徒は,すぐに1/6と答えるでしょう。なぜかと理由を問うと,「さいころは全部で6面あり,そのうち1の目は1面だから,1の目が出る確率は1/6」とすらすらと説明すると思います。その後…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
確率
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
2年
確率
数学教育 2025年5月号
5 学び合う力,自学する力を高めるノート指導の工夫
(1)学び合う力を高めるノート指導の工夫
Aノートを使って意見や考えの交流を…
数学教育 2014年7月号
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
1年
平面図形(2)/作図の根拠を振り返って説明しよう!
数学教育 2016年12月号
新・道徳授業論―その可能性をひらくカギ 12
「平成道徳」をどこまで発想できるか
道徳教育 2013年3月号
実践事例
身体の動き
〈押す〉短時間で・継続的に「押す」
楽しい体育の授業 2008年5月号
一覧を見る