詳細情報
特集 永久保存版 生徒の疑問,つまずき100の対処法
2年
式の計算
書誌
数学教育
2025年5月号
著者
重川 千秋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
32 次数が違う項なのにたし算やひき算をしてしまう 多項式の計算では,10a^2−3a=7aのように,次数が違っていても計算してしまうつまずきが見られます。このような場合には,教師側からあえて誤答を示し,「このように計算するのは正しいですか?」と尋ねます。生徒は,「文字が異なるときは計算してまとめる…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
連立方程式
数学教育 2025年5月号
2年
一次関数
数学教育 2025年5月号
2年
平行と合同
数学教育 2025年5月号
2年
三角形と四角形
数学教育 2025年5月号
2年
確率
数学教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
2年
式の計算
数学教育 2025年5月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【5年】円周と面積
円の面積の公式を考えよう
楽しい算数の授業 2010年3月号
一覧を見る