詳細情報
特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
和算に関わるパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/神社・仏閣にある「算額」を読み解く第一歩
書誌
数学教育
2024年4月号
著者
田中 紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 (1)図の直角三角形の内接円の半径rを求めましょう。 (2)図のABの長さを求めましょう。 『図(省略)』 2 答え r=1,AB=4…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
西洋数学史に関わるパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/ガウス少年のエピソードから
数学教育 2024年4月号
数のパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/アキネイター風 2数当てゲーム
数学教育 2024年4月号
計算のパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/連続4整数+1の不思議
数学教育 2024年4月号
平面図形のパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/カンタベリー・パズルより
数学教育 2024年4月号
立体図形のパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/回してみたら何が見えるかな?
数学教育 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
和算に関わるパズル・ゲームで授業開き!
高校1年/神社・仏閣にある「算額」を読み解く第一歩
数学教育 2024年4月号
第X章 数学科の授業をどう変えるか
3 実生活の様々な場面を数学へ用い,理解を深める授業―言語活動を重視した指導―
数学教育 臨時増刊 2008年8月号
つまずきを防ぐための「学び方」のチェックポイント
発表(話す・聞く)・話し合い
数学教育 2024年8月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 42
<今月のテーマ>驚異の知的生産術!「TOSSメモ」活用事例18
TOSSメモに図をかいて考え,俳句…
算数教科書教え方教室 2013年9月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
3年
[標本調査]なるべく楽して良い結果を!
数学教育 2021年12月号
一覧を見る