詳細情報
特集 短時間でパッとできる!パズル・ゲームで授業開き
平面図形のパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/4つの同じ四角形で正方形をつくろう
書誌
数学教育
2024年4月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 形も大きさも同じ四角形が4つあります。4つの四角形をすべて使って正方形をつくりましょう。 どのような四角形をどのように並べればよいでしょうか。また,1つの四角形を動かして,他の3つの四角形に重ねるのには,どのように動かせばよいでしょうか…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数のパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/操作の回数を当てよう
数学教育 2024年4月号
計算のパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/不思議な数142857
数学教育 2024年4月号
立体図形のパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/正方形から三角錐を組み立てよう
数学教育 2024年4月号
論理・パラドックスのパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/棒置きゲーム
数学教育 2024年4月号
西洋数学史に関わるパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/□に当てはまる数はいくら?(リンド・パピルス)
数学教育 2024年4月号
一覧を見る
検索履歴
平面図形のパズル・ゲームで授業開き!
中学1年/4つの同じ四角形で正方形をつくろう
数学教育 2024年4月号
ミニ特集 TOSSが手がける新しい「音声教材」の可能性
メロディ付インストラクションカードで親子のふれあいを創出する
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
実践/「セルフエスティーム」を育てようとした授業
小学校高学年/家族の視点での保護者参加授業から
道徳教育 2006年12月号
「考える力」はこうして育てる 3
中学生の場合/清掃指導で考える力を要求する
心を育てる学級経営 2007年6月号
新学習指導要領でどう変わる? 「知識・技能」の指導と評価 8
知識・技能の習得の状況を見取る小テストの内容や時期って?
数学教育 2020年11月号
一覧を見る