詳細情報
特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
2年
データの比較(夏休みの旅行はどこに行こう?/まぐろを食べる量を捉えよう)
書誌
数学教育
2023年9月号
著者
小口 祐一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(1)問題 東京に住んでいる太郎さんが夏休みに旅行する計画を立てています。 行き先として,大阪,軽井沢,札幌を候補地に,2022年8月の日ごとの最高気温を調べています。2022年8月の日ごとの最高気温のデータについて,箱ひげ図で表し,3つの候補地を比較しよう…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2年
平行と合同
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
平行と合同
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
知識・技能
数学教育 2025年10月号
2年
三角形と四角形
思考・判断・表現
数学教育 2025年10月号
2年
確率
知識・技能
数学教育 2025年10月号
一覧を見る
検索履歴
2年
データの比較(夏休みの旅行はどこに行こう?/まぐろを食べる量を捉えよう)
数学教育 2023年9月号
ホンモノの総合を求めて―古今東西の名授業に近づく道 4
授業実践を研究的に積み重ねる方法
総合的学習を創る 2004年7月号
音読の「繰り返し学習」で基礎力の定着を図る
中学年/目的に支えられた音読の「繰り返し学習」
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
生徒目線で考える 2,3学期単元のつまずきポイントと指導アイデア
1年
空間図形
数学教育 2024年8月号
子どもを感動させた父の一言・母の一言 3
勉強はできなくてもよいから、人の役に立てる人間となれ
心を育てる学級経営 2000年6月号
一覧を見る