詳細情報
特集 ICTで変わる! 数学の授業づくり2022
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
対面授業
突然のトラブル対応
書誌
数学教育
2022年1月号
著者
松元 裕樹
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業中の回線不良や端末不良に備えておく スクリーンに映し出す際のトラブルや,端末が使えなかったりインターネットにつながらなくなってしまったりしたときの対応の際に使えます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ICTで学びがさらに深化する! 数学授業アップデート
1年
【データの活用】集めたデータを処理し,その傾向を読み取って自分の考えを…
数学教育 2022年1月号
特集 ICTで変わる! 数学の授業づくり2022
提言 ICTのある授業づくりをとことん楽しもう!大阪教育大学
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
教材研究
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
提示資料等の作成
数学教育 2022年1月号
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
指導の準備
教職員間の連携
数学教育 2022年1月号
一覧を見る
検索履歴
知っておくと超便利! 場面別・ICT使いこなしガイド
対面授業
突然のトラブル対応
数学教育 2022年1月号
実践事例
背泳ぎ
背浮きと呼吸法を徹底マスター
楽しい体育の授業 2005年6月号
どの子にもピッタリの言葉が見つかる! 得意な子・苦手な子別通知表の文例集
これだけは押さえたい! 通知表所見分の書き方ガイド
楽しい体育の授業 2018年7月号
論理的思考力を高める「発問」 3
「注目・発見機能」を生かした発問
楽しい体育の授業 2013年6月号
編集後記
TOSS英会話の授業づくり 2007年7月号
一覧を見る