詳細情報
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末授業における教師のかかわり方
書誌
数学教育
2021年11月号
著者
玉置 崇
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1人1台端末は文房具だと捉える 令和3年1月26日に中央教育審議会が答申した「令和の日本型学校教育」の中に,次の文言があります。 ICTを日常的に活用できる環境を整え,児童生徒が「文房具」として活用できるようにし,「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善に生かしていくことが重要である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末を活用した授業設計の方法
数学教育 2021年11月号
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末環境の整備・運用のポイント
数学教育 2021年11月号
端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
iPad
数学教育 2021年11月号
端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
Chromebook
数学教育 2021年11月号
端末別 1人1台の効果的活用ガイド@数学授業
Surface
数学教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末授業における教師のかかわり方
数学教育 2021年11月号
特集 子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
生活指導 2006年12月号
同時代を生きる教師たち 2
「非行」と向き合う
生活指導 2001年11月号
座右の書―数学教師人生を変えたこの一冊 36
『数学的な考え方の具体化と指導』(片桐重男 著,2004年,明治図書)
“なぜ数学を学習するのか”という疑…
数学教育 2014年4月号
小学校から中学校へ
小学校から中学校の変わり目は大胆な支援策に切り替える最後のチャンスだ
教室の障害児 2005年1月号
一覧を見る