詳細情報
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
12 パズル的な要素を取り入れる
書誌
数学教育
2021年8月号
著者
松浦 敏之
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
素早く計算すべし!(中学3年「式の展開と因数分解」) (1)問題 次の(1)〜(3)の計算を,できるだけ素早く計算する方法を考えて答えを求めてください。また,その方法を説明してください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
01 条件不足にする・条件をゆるめる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
02 一瞬だけ見せる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
03 一部を隠す
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
04 取りかかる順番を自分で決めさせる
数学教育 2021年8月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
05 具体物を操作させる
数学教育 2021年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
12 パズル的な要素を取り入れる
数学教育 2021年8月号
03年度計画に向けて=何を検討しどう準備するか
学力向上・どんなシステムが必要か
学校運営研究 2003年1月号
図解・運動量豊富なミニゲーム 5
ボール無しから「ドリブルゲーム」へ
楽しい体育の授業 2011年8月号
一覧を見る