詳細情報
特集 3観点の学習評価と定期テスト
永久保存版! 観点別/定期テスト全単元の“キー問題”一覧
2年
1次関数
書誌
数学教育
2021年6月号
著者
松島 善朗
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
知識・技能 次の(1)〜(3)の表のうち,yはxの1次関数であるといえるものをすべて選び,記号で答えなさい。また,そのように考えた理由を説明しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[1次関数]いろいろな1次関数のグラフを読み取ろう!
数学教育 2021年12月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[平行と合同]学習してきた図形の性質を生かして問題解決に取り組もう!
数学教育 2021年12月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[三角形と四角形]証明を振り返って新たな問題を見いだそう!
数学教育 2021年12月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[確率]どれが一番当たりやすいのかな? 確率を調べて説明しよう!
数学教育 2021年12月号
事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
2年
[データの比較]多様な視点(データ)から自分の主張をまとめよう!
数学教育 2021年12月号
一覧を見る
検索履歴
永久保存版! 観点別/定期テスト全単元の“キー問題”一覧
2年
1次関数
数学教育 2021年6月号
一覧を見る