詳細情報
特集 教材研究の腕を磨く
2 テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
(10)苦手な生徒への配慮やつまずきへの手だて
書誌
数学教育
2021年1月号
著者
下村 治
ジャンル
算数・数学/教育学一般
本文抜粋
Point1 机間巡視を効率的に行い,クラスの実態を把握する 苦手な生徒に目を向けすぎて,授業の質を下げてはいけません。そこで,まずは他の生徒がスムーズに活動できるよう工夫します。その際,効率よく机間巡視を行うための準備をします…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法
生徒より先に教師が数学的活動を楽しもう!
数学教育 2021年1月号
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法
日々の生活の中に教材研究を!
数学教育 2021年1月号
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法
評価を意識した授業をしよう!
数学教育 2021年1月号
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法
教材研究に3つの「比較」を位置付けよう!
数学教育 2021年1月号
1 「日常の授業」と「研究授業」の2視点で解説! 達人の教材研究法
「日常の授業」と「研究授業」の発想を変えよう!
数学教育 2021年1月号
一覧を見る
検索履歴
2 テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
(10)苦手な生徒への配慮やつまずきへの手だて
数学教育 2021年1月号
子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
体育学習カードの有効な使い方と返却法
二種類ある学習カードを、効果的に使おう
女教師ツーウェイ 2005年11月号
特集 クラス全員で盛り上がる“最後の授業”ネタ
K数学の真髄に触れる「定理」活用ネタ
数学教育 2012年3月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード…
低学年/器械・器具を使っての運動遊び【跳び箱】
これできみも○○ピックせんしゅだ!
楽しい体育の授業 2022年2月号
2年
E確率
表か裏,それが問題だ!
数学教育 2017年12月号
一覧を見る