詳細情報
特集 授業や定期テストで役に立つ! 「3観点の学習評価」パーフェクトガイド
2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース
3年
円
書誌
数学教育
2020年6月号
著者
加藤 隆司
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
図1のように,線分BD上に点Cをとり,BC,CDをそれぞれ1辺とする正三角形ABCと正三角形ECDをつくるとき,次の問いに答えなさい。 (1) ∠BFCの大きさを求めなさい。また,そのことを証明しなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
永久保存版! 観点別/定期テスト全単元の“キー問題”一覧
3年
相似な図形
数学教育 2021年6月号
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
3年
[多項式]式の展開や因数分解を利用して目指す形へ式を変形しよう
数学教育 2024年2月号
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
3年
[関数y=ax^2]問題の条件を変更して既習の解決方法を振り返ろう
数学教育 2024年2月号
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
3年
[相似な図形]パフォーマンス課題に『再チャレンジ』しよう
数学教育 2024年2月号
2 「主体的に学習に取り組む態度」の評価事例集
3年
[円]単元振り返りレポートに,まとめと気づきを書こう
数学教育 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
2 【思考・判断・表現】定期テストで使える全単元の良問データベース
3年
円
数学教育 2020年6月号
2020年度 国語授業のカリキュラム・マネジメント
中学校/言葉による見方・考え方を基盤に
国語教育 2020年12月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
教室に起きた知的な変化
向山型国語教え方教室 2001年12月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事ガイド 6
学級活動指導のレクチャー資料
9月 内容(1)=「総合」との話合いの違いはどこ?
特別活動研究 2004年9月号
クラスがまとまる!子どもが伸びる! 今月の学級ゲーム&アクティビティ 1
4月 いい出会いで学級づくりのスタートダッシュ!
小学校高学年
授業力&学級経営力 2017年4月号
一覧を見る