詳細情報
書誌
数学教育 2016年8月号
著者
西村 圭一
ジャンル
本文抜粋
1 「プロセス」全体を扱う 現在の数学科における日常の事象の扱いを見ると,本来は解が一意に定まらない現実事象を扱っていても,条件を提示し,そのもとで得られた結果や近似的に処理した結果を「正解」として扱っている授業が多い。「日常の事象を数理的に捉え,数学を活用して論理的に考察する力」には,これを乗り越…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
ページトップへ