詳細情報
特集 つまずき撃退!図形の入試定番問題を授業でこう扱う
2年
C三角形の合同を用いる証明問題(3)
書誌
数学教育
2015年11月号
著者
柴田 翔
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
三角形の証明問題は,高校入試に頻出する問題というだけでなく,その裏側に多くの性質を内包しており,その性質を探究していくことは,数学的な考え方の育成につながる。また,性質の探究の中で見出した問題の発展が,もとの問題と同じ関係を残していることが多く,証明の記述の練習にもなり得る。単に証明を記述するだけで…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
2年
式の計算
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
式の計算
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
知識・技能
数学教育 2025年7月号
2年
連立方程式
思考・判断・表現
数学教育 2025年7月号
2年
一次関数
知識・技能
数学教育 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
2年
C三角形の合同を用いる証明問題(3)
数学教育 2015年11月号
社会科研究&研修の重点=わが県レポート
大阪/「社会科っておもしろいな!」そんな授業をめざして
社会科教育 2013年8月号
授業を面白くする手づくりグッズ
ゲーム感覚で楽しく学習
特別支援教育の実践情報 2009年7月号
わたしの道徳授業・中学校 265
自作資料を生かした道徳の授業
道徳教育 2008年4月号
一覧を見る