詳細情報
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(2)『数の規則性を見つける力』を豊かにする面白問題
書誌
数学教育
2011年8月号
著者
大和 澄夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一次不定方程式の解法 新しい学習指導要領で数学Aの範囲に取り入れられた内容の一次不定方程式の整数解を考えてみます。答えが何通りも考えられるので不定と言います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(1)『工夫して計算する方法を見抜く力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(3)『平面図形の規則性を見つける力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(4)『空間図形の規則性を見つける力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(5)『平面図形の移動や回転を想像する力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(6)『空間図形の移動や回転を想像する力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「発想力」を豊かにする面白問題コレクション
(2)『数の規則性を見つける力』を豊かにする面白問題
数学教育 2011年8月号
こどもと一緒に考える支援
(2)障害理解教育
[行い方と留意点]
特別支援教育の実践情報 2025年6月号
“気になるあの子”に活躍場面を創る布石
“ワークシート”を生かして活躍場面を創る
道徳教育 2014年1月号
参加種目・作品を選択することからはじまる
運動会
やっている本人だけでなく、見ている観客も楽しい種目を選択する
教室ツーウェイ 2007年10月号
苦手な子も楽しめる教材作り
体も心も満足するサッカー
楽しい体育の授業 2003年12月号
一覧を見る