詳細情報

- 特集 コミュニケーションが数学授業を支える―もう一歩生徒に近付いてみよう
- コミュニケーションの質を高める指導の工夫
- 学習態度をはぐくむ指導の工夫
- “よい聞き手”をはぐくむ
- 本文抜粋
- はじめに “よい聞き手”とは,主体性をもって他者の考えを聞き,自分の考えと比較ができる者である。新しい学習指導要領では知的なコミュニケーションを図るために,数学的な表現力が一層重視され,「表現する能力」の育成が求められている。そのためには,しっかりと自分の考えをもち,他の考えと比較できる場面を設定し…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全4ページ (40ポイント)