詳細情報
特集 今が旬のテーマで研究授業にチャレンジしよう
学習活動のココを工夫する
ICTを活用した授業の工夫
書誌
数学教育
2008年6月号
著者
武田 裕二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
生徒の操作活動を支援するためのICT活用の実践を紹介する。 1 ワイヤレスマウスの活用 作図ツールGCのメーリングリストでワイヤレスマウスの話題を知り,2.4GHzのレーザーマウスを購入して授業で使ってみた。このマウスは電波到達距離が10mと広く,生徒は自分の机上でパソコンを操作することができる。「…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 今が旬のテーマで研究授業にチャレンジしよう
提言・授業改善の方向―学習の過程を重視する
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
中1ギャップに配慮した「正負の数」の授業
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
式の活用力を育てる「文字式」の授業
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
論理的な思考力の向上をめざした図形指導
数学教育 2008年6月号
2008年,今が旬のテーマはコレだ!
直角三角形を並べることから三平方の定理へと誘う授業の研究
数学教育 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学習活動のココを工夫する
ICTを活用した授業の工夫
数学教育 2008年6月号
一覧を見る