詳細情報
特集 図形の性質の「整理と発見」に焦点をあてた円の指導
指導事例
導入に着目
円周角の導入の事例
書誌
数学教育
2006年1月号
著者
原田 英明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 円には,関わる性質が多くあり,美しい性質も多い。しかし,現行の指導要領の内容では,中学でその性質のおもしろさに出会うことは,かなり抑えられてしまっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・図形の性質の「整理と発見」に焦点をあてた円の学習指導
中学校3年間を通した指導内容の概観と指導のポイント
数学教育 2006年1月号
指導事例
導入に着目
円の対称性を活用した交わる2円の考察
数学教育 2006年1月号
指導事例
導入に着目
いろいろな作図−ひとつだけのフォームを用いて
数学教育 2006年1月号
指導事例
導入に着目
接線を題材に,さーくるをさぐ〜る(円を探る)授業づくり 〔導入はcueからQをつくるもの〕
数学教育 2006年1月号
指導事例
導入に着目
円柱と円錐の表面積〔中学校3年間を通した学習の成果を生かして〕
数学教育 2006年1月号
一覧を見る
検索履歴
指導事例
導入に着目
円周角の導入の事例
数学教育 2006年1月号
人のものを損傷させてのけんか
普段から注意し、予防線を張っておく
女教師ツーウェイ 2002年11月号
編集後記
社会科教育 2018年10月号
アニマルセラピーのすすめ 3
小動物による「アニマルセラピー」の効果
障害児の授業研究 2002年10月号
一覧を見る