詳細情報
特集 方程式の導入から立式まで
生徒の意欲的な活動を意識した方程式指導の実践
文章題を方程式に立式するための工夫
1年/方程式立式に役立つ図式の指導
書誌
数学教育
2000年12月号
著者
本間 充
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 年文章題を方程式に立式するための工夫3 @方程式立式に役立つ図式の指導 本間 充 1 はじめに 改 訂中学校学習指導要領(平成1 0 年1 2 月)解説−数学編−において,一…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校での方程式指導の意義と課題
賢い文字式ユーザーとなるための方程式の学習
数学教育 2000年12月号
中学校での方程式指導の意義と課題
「数学的な考え方」を育てる方程式指導
数学教育 2000年12月号
生徒の意欲的な活動を意識した方程式指導の実践
方程式の導入と解の意味を理解するための工夫
1年/「一次方程式」の計算指導につ…
数学教育 2000年12月号
生徒の意欲的な活動を意識した方程式指導の実践
代数的な操作のよさを感得するための工夫
1年/数学的な考え方のよさに気づく…
数学教育 2000年12月号
活発な学習指導のための教材・資料
中学生に教えたい方程式の歴史―一元一次方程式の場合
数学教育 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
生徒の意欲的な活動を意識した方程式指導の実践
文章題を方程式に立式するための工夫
1年/方程式立式に役立つ図式の指導
数学教育 2000年12月号
名作からの心の教育
高学年・中学校/徒然草117段から友達について考える
女教師ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る