詳細情報
数学科のFAX版資料
他教科と関連した数学/分量を数学で求めよう
書誌
数学教育
2000年10月号
著者
山川 和康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈教科〉家庭と数学 〈単元〉中1〜文字を使った式 方程式 関数 〈ねらい〉家庭科の調理実習で,副材料の分量計算を百分率で求めたり,1人分から多人数分になると,正確な分量を求めることができない場合がある。そこでこの分量計算を数学の学習で行う…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/円周角と円
数学教育 2002年3月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/円周角を作ろう
数学教育 2002年2月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/あやとりで数学を(2)
数学教育 2002年1月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/あやとりで数学を
数学教育 2001年12月号
数学科のFAX版資料
身近な具体物における数学/ワイヤーで内接多角形を
数学教育 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
他教科と関連した数学/分量を数学で求めよう
数学教育 2000年10月号
1 楽しくできて確かな効果!「学び直し」の授業アイデア
3年
C関数y=ax2
数学教育 2015年1月号
小学校実践
容貌障害から学ぶ
生活指導 2005年11月号
21世紀の生活指導を探る 9
物語の交響するクラス
生活指導 2003年1月号
第V部 「〈読み〉の学習・再構築」への挑戦
3 「〈読み〉の学習方法」の「再構築」
(8)「映像」と言葉の関わりを踏ま…
実践国語研究 別冊 2004年8月号
一覧を見る