詳細情報
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/紙のサイズを調べてみよう
書誌
数学教育
2000年10月号
著者
中村 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【このFAXを使う場面】 〈単元〉 中学3年 二次方程式 〈ねらい〉 身の回りの事象を,相似な図形の性質と二次方程式の計算を用いて理解する。 この教材で育てたい力…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ポイント割引について考えよう
数学教育 2003年3月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/はがきの印刷代を節約しよう
数学教育 2003年2月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/ハンバーガーショップで考えよう
数学教育 2003年1月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/最大化,最小化問題の基礎
数学教育 2002年11月号
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/もうけを最大にする方法を考えよう
数学教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
数学科のFAX版資料
調べ学習における数学/紙のサイズを調べてみよう
数学教育 2000年10月号
ミニ特集 ユースウェアはなぜ大切なのか
正しいユースウェアを求め続けなきゃ!
教室ツーウェイ 2007年1月号
3 学びの成果を総動員して取り組む活用型学習の具体例
2年 自分にできる地球温暖化防止策を考えよう
数学教育 2015年3月号
【この目で見た“伝説の人”レポート】あの先生は、この“教師体験”がある…
有田和正「社会への好奇心を失わない」
当然のことを、当然のこととして積み上げる努力型の偉物・有田先生
授業力&学級統率力 2014年2月号
ゲーム・ボール運動に必要なスキルを身に付ける楽しく取り組めるミニゲーム14
ゴール型
的に向かって投げる
楽しい体育の授業 2024年2月号
一覧を見る