詳細情報
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室
2013年10月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌7─8月号感想 ◆今まで向山型「学習問題づくり」に取り組んだことがありませんでした。 今まで向山型「学習問題づくり」は、遠く手の届かない実践に思えていたのです。しかし、谷先生の「ごんぎつね」の論文で、向山先生の飛び込み授業での指導を知り、段階を追った具体的なポイントがよく分かりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型国語教え方教室 2013年10月号
もう駄目だと思われていた子のブレークスルー
放課後の励ましで大きく変わったA子。
教室ツーウェイ 2007年6月号
向山型国語QA 11
TOSSランドを使えば,誰でも,簡単に効果のある作文指導ができる!!
向山型国語教え方教室 2004年2月号
数学教育2.0―研究の最先端に迫る 4
中学校数学における操作的証明の可能性(2)
数学教育 2019年7月号
編集前記
教室ツーウェイ 2003年6月号
一覧を見る