詳細情報
読者のページ
書誌
向山型国語教え方教室
2013年8月号
著者
雨宮 久
ジャンル
国語
本文抜粋
■本誌5─6月号感想 ◆討論をさせるためのステップや教師のスキル、子どもに必要な学習技能がかかれており、非常に勉強になりました。討論が成り立たないのは教師の腕の差なのだということが先生方の論文を読みよく分かりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
向山型国語教え方教室 2013年8月号
「書くこと」の到達度チェックはこうする
高学年/書き方チェック表をもとに、誰でも書ける意見文の指導
国語教育 2004年12月号
シンポジュウム/学校マニフェストづくり―学校選択時代をいきぬく提案
意見
学校マニフェストの本質を問う
学校運営研究 2004年1月号
ついつい出てしまう女教師の口癖集
「ちゃんとしなさい」―「ちゃんと」って何?教えなければわからない
女教師ツーウェイ 2009年1月号
一覧を見る