詳細情報
ミニ特集 保護者も巻き込む知的な授業参観
四年教材:楽しいパーツの組み合わせで変幻自在!
書誌
向山型国語教え方教室
2013年6月号
著者
根木 恭子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 参観で保障したいこと 子どもたちにも、保護者にも、勉強って楽しい! と思わせる授業を行いたい。 子どもたちのはつらつとした授業の様子を見れば、お家の方も安心する。保護者も巻き込むには、魅力的なパーツをいくつか組み合わせるとよい…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
四年生→漢字が苦手な子も百点が取れる漢字指導
向山型国語教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
四年生→まとめの言葉を意識したことがない。強いて挙げると「どんな活動を入れるか」であろう。要はそれまでの授…
向山型国語教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
四年生→必要な語句やことばを集め、活用することで語彙力が高まる
向山型国語教え方教室 2014年10月号
ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
四年生→教材を通して、四月の指導を再確認する
向山型国語教え方教室 2014年8月号
ミニ特集 参観授業に役立つ“向山型板書スキル”
四年生→板書のさせ方で知的になる「口に二画」の授業
向山型国語教え方教室 2014年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 保護者も巻き込む知的な授業参観
四年教材:楽しいパーツの組み合わせで変幻自在!
向山型国語教え方教室 2013年6月号
一覧を見る