詳細情報
ミニ特集 集団思考を促す発問
1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
小学校1年/ことばあそびをしようを面白く楽しく授業する
書誌
向山型国語教え方教室
2012年2月号
著者
乙野 倫子
ジャンル
国語
本文抜粋
指示と発問だけで集団思考を促す言葉集めの授業の追試 東京書籍1年下の「たべもの」の授業である。 たべもの なかえ としお もこもこ さといも ほこほこ さつまいも…
対象
小学1年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材が生んだドラマ
「五色百人一首」
五色百人一首をやるとクラスが明るくなる
向山型国語教え方教室 2010年4月号
ミニ特集 向山型国語で子どもが変化したエビデンス学年別
一年生→『話す・聞くスキル』からスモールステップでの指名なし討論指導
向山型国語教え方教室 2015年2月号
ミニ特集 知的雰囲気の「授業のまとめ言葉」
一年生→短く簡単に分かりやすく
向山型国語教え方教室 2014年12月号
ミニ特集 子どもの語彙力を高める仕掛け
一年生→「話す」「聞く」「読む」「書く」全ての活動で語彙力を高める
向山型国語教え方教室 2014年10月号
ミニ特集 一学期授業のほころびを修復するあの手この手
一年生→授業改善!〜まずは、一つ、行動しよう!〜
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
1,2月教材を用いた、集団思考を促す授業案
小学校1年/ことばあそびをしようを面白く楽しく授業する
向山型国語教え方教室 2012年2月号
すぐ使えるイラストページ
学級文集のカット・飾り罫
A思い出の行事編
女教師ツーウェイ 2006年7月号
小学校「保健」の授業作り12のアイデア 9
“すっきりうんち”の秘密
楽しい体育の授業 2002年12月号
学年別・向山型の授業「読み聞かせ」を活かした授業[9・10月]
2年
本が大好きな子を育てる
向山型国語教え方教室 2009年10月号
最前線・英語教育
3ステップの練習で、英単語は簡単に覚えられる!
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
一覧を見る