詳細情報
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
4年「メモの取り方をくふうして聞こう」でメモをとる体験を楽しくさせる
書誌
向山型国語教え方教室
2011年6月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
国語
本文抜粋
『東京書籍 4年上』に「メモの取り方をくふうして聞こう」という単元がある。社会の見学などでメモを取る際に,ここで学んだことを生かすことができる。 1.デジタル教材で「おばあさんの話」を聞きながら,メモする…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
デジタル化されている情報を最大限利用する
向山型国語教え方教室 2011年6月号
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
慣用句の授業を向山型にすれば、知的に盛り上がる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
三つの機能で子どもの興味をひきつけ、授業内容の理解を支援する!〜1・教材文提示 2・不要な部分を隠す 3・…
向山型国語教え方教室 2011年6月号
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
発達障がいの子を救える可能性が広がる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
ミニ特集 暗唱させたい詩文 学年別ベスト5
4年:どの子も覚えられる詩文を用意し、楽しく取り組む
向山型国語教え方教室 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 デジタル教科書―上手な活用ヒント
4年「メモの取り方をくふうして聞こう」でメモをとる体験を楽しくさせる
向山型国語教え方教室 2011年6月号
実践/歌を活用した道徳授業・中学校
歌のメッセージを聴いてみよう
優しくありたい
道徳教育 2007年2月号
プロ教師の育成:今どんな動きがあるか
教育バウチャー制度でどこがどう変わるか
学校マネジメント 2007年8月号
一覧を見る