詳細情報
子どものノートから見る向山型国語
『名取ノート』でみる「達意の文」の指導
書誌
向山型国語教え方教室
2010年10月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
極めて論理的で正確な文を書く向山学級の子どもたち。その秘密の一端は「達意の文」のコツを教え,実例を示し,点検させる授業にあった。 名取伸子氏のノートは,その実物が一冊まるごと公開されている。このノートは向山氏の国語指導の,まさに学びの宝庫である…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どものノートから見る向山型国語
『名取ノート』の膨大な「意味調べ」
向山型国語教え方教室 2011年2月号
子どものノートから見る向山型国語
『名取ノート』でみる「学力をつける指導」の秘密
向山型国語教え方教室 2010年12月号
子どものノートから見る向山型国語
『最後の箱』(大坂氏)への向山氏の介入
向山型国語教え方教室 2010年8月号
子どものノートから見る向山型国語
『だからわるい』で女の人はなぜおこったか
向山型国語教え方教室 2010年6月号
子どものノートから見る向山型国語
「雪」(三好達治)の詩について「保母ノート」
向山型国語教え方教室 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どものノートから見る向山型国語
『名取ノート』でみる「達意の文」の指導
向山型国語教え方教室 2010年10月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 30
自分を認識するブタ
道徳教育 2022年9月号
解放教育四一年間のさまざまな出会い 9
誇れる柴高づくりと退学防止の取り組み(後編)
解放教育 2005年12月号
ミニ特集 新学習指導要領への提言「サッカー」
技能をしっかり身に付け、ゲームはシンプルなルールで!
楽しい体育の授業 2005年1月号
一覧を見る