詳細情報
向山型のここを学べ!「型」はここにある
向山洋一氏の4つの「授業行為」から原理・原則を学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室
2009年4月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は,『子どもが燃える授業には法則がある』(向山洋一著,明治図書)の中で,教師の授業中の行為を4つと示している。 1.教師は子どもの力を引き出す…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型のここを学べ!「型」はここにある
全体構造図に見る向山型国語の型
向山型国語教え方教室 2010年2月号
向山型のここを学べ!「型」はここにある
伴学級の子の身につけた3つの思考の型
向山型国語教え方教室 2009年12月号
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「寅さん」の「シーン」と同じである
向山型国語教え方教室 2009年10月号
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「向山型」の意味を理解せよ
向山型国語教え方教室 2009年8月号
向山型のここを学べ!「型」はここにある
「口」に2画の授業から
向山型国語教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
向山型のここを学べ!「型」はここにある
向山洋一氏の4つの「授業行為」から原理・原則を学ぶ
向山型国語教え方教室 2009年4月号
不適格教員の問題 11
全国的公開研究の場でのある校長の暴挙
現代教育科学 2011年2月号
学年別3月教材こう授業する
小5教材こう授業する
割合とグラフ
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る