詳細情報
読者のページ
伝統的言語文化の全体構造を示した授業。俳句を批評する100の観点。そして,5年ぶりの漢字スキル・話す聞くスキルユースウェア公開!
書誌
向山型国語教え方教室
2009年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
◆向山型国語教え方教室(仙台) ◇新学習指導要領を3回は読みました。2度サイドラインを引きながら読みました。しかし「大切な部分を書き抜きながら」読んでいませんでした。大切な作業を抜かしていました。書くと頭に刻み込まれます。観光の松尾先生の指導案,音楽の関根先生の指導案,書かなければ脳を素通りしていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
伝統的言語文化の全体構造を示した授業。俳句を批評する100の観点。そして,5年ぶりの漢字スキル・話す聞くスキルユースウェア公開!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
「自主勉強の力」が身に付かない子への助言
勉強の方法が分からない子
心を育てる学級経営 2003年8月号
TOSS体育研究会報告
指導技術を追究する鉄棒指導研究会
楽しい体育の授業 2002年7月号
特別支援教育と向山型国語の原理・原則 12
特別支援教育の授業を見る10の視点
特別支援教育教え方教室 2006年3月号
編集後記
楽しい体育の授業 2011年11月号
一覧を見る