詳細情報
読者のページ
伝統的言語文化の全体構造を示した授業。俳句を批評する100の観点。そして,5年ぶりの漢字スキル・話す聞くスキルユースウェア公開!
書誌
向山型国語教え方教室
2009年2月号
ジャンル
国語
本文抜粋
◆向山型国語教え方教室(仙台) ◇新学習指導要領を3回は読みました。2度サイドラインを引きながら読みました。しかし「大切な部分を書き抜きながら」読んでいませんでした。大切な作業を抜かしていました。書くと頭に刻み込まれます。観光の松尾先生の指導案,音楽の関根先生の指導案,書かなければ脳を素通りしていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年4月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2015年2月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年12月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年10月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
読者のページ
伝統的言語文化の全体構造を示した授業。俳句を批評する100の観点。そして,5年ぶりの漢字スキル・話す聞くスキルユースウェア公開!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
TOSS保護者サークル活動記 18
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
ゆさぶり発問【算数】
授業力&学級経営力 2024年8月号
特集 学年末の「読むこと教材」単元計画バリエーション
全学年総点検! 年度末の国語授業「やることリスト」
実践国語研究 2025年3月号
学年別・向山型国語の授業[7・8月]
中学校
テンポある繰り返しで学ぶ説明文
向山型国語教え方教室 2003年8月号
一覧を見る