詳細情報
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
学級全員で取り組んだ暗唱詩文集
書誌
向山型国語教え方教室
2008年6月号
著者
水野 正司
ジャンル
国語
本文抜粋
私は6年生を担任したときに『中学生のための暗唱詩文集』を全員に持たせた。小学生にも読ませたい名文がそろっている。4月に学級費で購入した。1ページ目に「この本の使い方」が書いてある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
教室が熱中する暗唱詩文集(解説)
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
言語力の基礎となる名詩文暗唱
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
熱中!暗唱詩文集 2つの我流の修正でまだまだ熱中する!!
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
素読の精神を復活させる『暗唱詩文集』
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
知的香りがして,教師と子どものコミュニケーションも増す必須指導
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
学級全員で取り組んだ暗唱詩文集
向山型国語教え方教室 2008年6月号
実践事例
中学校期の指導・支援
個別の学習で自信をつけ,安心感につなげる
自閉症教育の実践研究 2009年5月号
編集後記
授業のネタ 学習ワーク 2005年5月号
単元構成が一目でわかる!中学校 定番教材の授業バリエーション
少年の日の思い出(三省堂1年)
「視点」や「立場」を変えて授業を創ろう
実践国語研究 2019年7月号
パズル・ゲームからICT活用まで 授業開きのとっておき「ネタ」
教科書+αのネタ
#おもしろ難問2・3年
数学教育 2022年4月号
一覧を見る