詳細情報
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
熱中!暗唱詩文集 2つの我流の修正でまだまだ熱中する!!
書誌
向山型国語教え方教室
2008年6月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
我流1 何を暗唱させるか? なぜ,「詩・文」を暗唱させるか? 向山氏は,次のように述べている。 文を書く力をつけるには,結局のところ,多くの「詩・文」を暗唱する方法が最も良いと信じたからだ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
教室が熱中する暗唱詩文集(解説)
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
言語力の基礎となる名詩文暗唱
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
学級全員で取り組んだ暗唱詩文集
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
素読の精神を復活させる『暗唱詩文集』
向山型国語教え方教室 2008年6月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
知的香りがして,教師と子どものコミュニケーションも増す必須指導
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
熱中!暗唱詩文集 2つの我流の修正でまだまだ熱中する!!
向山型国語教え方教室 2008年6月号
図解でわかる 話合い全指導法
指導時期と指導媒体からみた話し合いの指導
国語教育 2024年1月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 2
学校ミドルの役割変容
学校マネジメント 2005年5月号
わが校のセンター機能づくり 13
地域のニーズを受けたセンター的機能の広がり
特別支援教育の実践情報 2009年5月号
小学校・実践授業の展開
低学年/一ばんぼし! じどう車ずかんをつくって、大すきな車をしょうかいしよう
実践国語研究 2015年3月号
一覧を見る