詳細情報
正しいユースウェアで学力向上
『暗唱・直写スキル』
書誌
向山型国語教え方教室
2006年2月号
著者
野口 澄
ジャンル
国語
本文抜粋
1.スキルの三つのステップ 目を疑ったことがある。 それは「『あかねこ暗唱・直写スキル』を自習で使っていた!」ということである。 自習で使うのはいい。しかし,子どもたちがやっていたのは…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2007年2月号
正しいユースウェアで学力向上
『あかねこ漢字スキル』
向山型国語教え方教室 2007年2月号
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2006年12月号
正しいユースウェアで学力向上
『あかねこ漢字スキル』
向山型国語教え方教室 2006年12月号
正しいユースウェアで学力向上
『イラスト作文スキル』
向山型国語教え方教室 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
正しいユースウェアで学力向上
『暗唱・直写スキル』
向山型国語教え方教室 2006年2月号
ちょっかいを出してトラブルになった時
1年間をつらぬく、場面対応の原則
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
共生のトポス 12
多様性(Diversity)再考
解放教育 2003年3月号
社会科好きにする授業開きの準備ポイント 授業開き=子どもを惹きつけるネタ
中学地理の授業開き=生徒を惹きつけるネタ
どんなクイズや小話が生徒を惹きつけ…
社会科教育 2013年4月号
写真で見る構造化 分かりやすい情報伝達の工夫 5
iPadで広がる視覚支援の可能性
iPadが秘める無限の可能性を開花させるA
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
一覧を見る