詳細情報
向山型「五色百人一首」で学級づくり (第14回)
百人一首は教室の子どもを救う
書誌
向山型国語教え方教室
2004年8月号
著者
大前 暁政
ジャンル
国語
本文抜粋
1.学校を知的で楽しいものにしたい 「学校にあまり行きたくない」 このような言葉を言う子どもがいた。聞けば,学校がおもしろくないという。 学校は楽しいものだ。そのことを伝えたいと願った。教室を楽しくしてくれるものといえば,五色百人一首である…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型「五色百人一首」で学級づくり 17
「百人一首」コール,「感謝のお便り」が続々と…
向山型国語教え方教室 2005年2月号
向山型「五色百人一首」で学級づくり 16
毎日できる知的なコミュニケーション!
向山型国語教え方教室 2004年12月号
向山型「五色百人一首」で学級づくり 15
10の配慮で心地良い五色百人一首タイムを作る
向山型国語教え方教室 2004年10月号
向山型「五色百人一首」で学級づくり 13
教師と子どもを助け,育てる五色百人一首
向山型国語教え方教室 2004年6月号
向山型「五色百人一首」で学級づくり 12
「システム」を整え,「アイテム」を揃える!
向山型国語教え方教室 2004年4月号
一覧を見る
検索履歴
向山型「五色百人一首」で学級づくり 14
百人一首は教室の子どもを救う
向山型国語教え方教室 2004年8月号
EdTechで変わる教室の学び 7
先生に読んで欲しい国の教育改革方針
授業力&学級経営力 2019年10月号
提言・総則で強調された「生きる力」具体化の視点
子どもの調和的発達としての「生きる力」
現代教育科学 2001年1月号
絶対評価へのスタンバイ―我が校の研究ポイントはここだ!
“絶対評価を超える”通知表をめざして
学校運営研究 2001年6月号
目的別で選べる! 永久保存の体つくり運動ネタ60
多様な動きをつくる/体の動きを高める運動
動きを組み合わせる運動
楽しい体育の授業 2024年9月号
一覧を見る