詳細情報
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
これぞプロの芸! 作文指導の“微細技術”BEST5
書誌
向山型国語教え方教室
2003年12月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
国語
本文抜粋
作文指導は,新卒の時代からの研究テーマだった。 クラスの子どもの作品が,区文集に載ることがあったが,クラスの中で,比較的によく書けている作品を,何度も書き直させて応募させていた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
どの子も読める音読の“微細技術”BEST5
向山型国語教え方教室 2003年12月号
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
プロが唸った漢字指導の“微細技術”BEST5
向山型国語教え方教室 2003年12月号
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
やんちゃ坊主も活躍する五色百人一首の“微細技術”BEST5
向山型国語教え方教室 2003年12月号
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
どの子も同じになる要約指導の“微細技術”BEST5
向山型国語教え方教室 2003年12月号
向山氏の授業を参観して目から鱗が落ちた“微細技術”BEST3
一つの学習行為に集中させるための三つの“微細技術”
向山型国語教え方教室 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業のパーツにあう“微細技術”の使い方
これぞプロの芸! 作文指導の“微細技術”BEST5
向山型国語教え方教室 2003年12月号
これからの体育授業づくりで求められること 22
新しい学習指導要領の指導と評価を考える
楽しい体育の授業 2017年9月号
校内研修の改革プラン
特別支援教育への対応
模擬授業から逃げる教師は、ぜったいに力がつかない
授業研究21 2007年4月号
達人に聞く!絶対成功する授業開き
高等学校
新課程科目の目標に応じた授業開き
国語教育 2020年4月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校中学年】
お母さんの請求書/ふろしき
道徳教育 2015年7月号
一覧を見る