詳細情報
子どもの声・親の声
「向山型暗唱指導」に寄せられる感動の声
書誌
向山型国語教え方教室
2002年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
◆森年樹氏は宮崎の青年教師だ。向山型国語を学び始めて,まだ1年。しかし,若いだけに瞬発力がある。向山氏の提案を受け,早速「向山型暗唱指導」に取り組んだ。日本でも一・二を争う反応の速さだ。森氏は,2年生の子どもたちに,百人一首・金子みすゞの詩・風の又三郎・弁天娘女男白浪・平家物語・寿限夢を暗唱させた…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもの声・親の声
子どもと親に感謝される「五色百人一首大会」
向山型国語教え方教室 2003年2月号
子どもの声・親の声
教室と家庭を結ぶのは“授業”に他ならない
向山型国語教え方教室 2002年12月号
子どもの声・親の声
全員100点の快挙が保護者を動かす
向山型国語教え方教室 2002年10月号
子どもの声・親の声
子どもが実力の伸びを実感する向山型漢字指導
向山型国語教え方教室 2002年8月号
子どもの声・親の声
百の言葉より1回の“研究授業”
向山型国語教え方教室 2002年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どもの声・親の声
「向山型暗唱指導」に寄せられる感動の声
向山型国語教え方教室 2002年6月号
学年別・社会科のマニフェスト―到達目標数値化の試み
3年のマニフェスト―到達目標数値化の試み
提案・「調べ学習技能」を到達目標と…
社会科教育 2004年6月号
一覧を見る