詳細情報
TOSSランドを活用した国語の授業 (第6回)
ビジュアルで楽しい「漢字文化の授業」はTOSSランドから
書誌
向山型国語教え方教室
2002年4月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「漢字文化」を検索する 漢字文化の授業は向山型国語11のパーツのひとつである。TOSSランドトップページのキーワードに「漢字文化」と入れて検索すると61件がヒットする。(2001年11月現在)降順で並べ変える…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した国語の授業 23
全学年対応作文サイト「作文WEBワーク」
向山型国語教え方教室 2005年2月号
TOSSランドを活用した国語の授業 22
「50音チャレンジャー」をフル活用する
向山型国語教え方教室 2004年12月号
TOSSランドを活用した国語の授業 21
「国語辞典の引き方」は,このサイトで!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
TOSSランドを活用した国語の授業 20
どの学年も熱中したサイト!!
向山型国語教え方教室 2004年8月号
TOSSランドを活用した国語の授業 19
「追試」と「修正」でつくる,詩の授業
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した国語の授業 6
ビジュアルで楽しい「漢字文化の授業」はTOSSランドから
向山型国語教え方教室 2002年4月号
新教科書にたくさん登場した伝統的言語文化の授業づくり 3
音読,暗唱,読解で1時間を組み立てる
向山型国語教え方教室 2012年8月号
疑問に応える! 板書上達のポイント
子どもの発言はいつ書く?
道徳教育 2012年2月号
実践事例
学習場面の雰囲気作りのマネージメント
高学年/先生に教われば何でもできる雰囲気を作り、努力する方向性を示す
楽しい体育の授業 2010年4月号
“民主政治の仕組み”―身近な題材・資料でする探究学習
個人と社会の関わり―身近な題材・資料で探究学習
社会科教育 2010年3月号
一覧を見る