詳細情報
特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
社会的事件から次世代へのトビラ発見ネタ
漂流から次世代へのトビラ発見=ジョン万次郎遭難
書誌
社会科教育
2015年5月号
著者
落合 静男
ジャンル
社会
本文抜粋
米国文化を積極的に伝えるために帰国 嘉永四(一八五一)年一月三日に鎖国中の日本に計画的に、琉球国にジョン万次郎ら三人が到着した。ジョン万は、十四歳の時に土佐から出漁したが、船が嵐で転覆し漂流して鳥島に着いた。無人島で百四十三日目に米国の捕鯨船に助けられた。助けてくれたホイットフィールズ船長と一緒にハ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「めざす社会って」どんなイメージって聞かれたら
「めざす社会」の実現にはパワーが必要
社会科教育 2015年5月号
「めざす社会って」どんなイメージって聞かれたら
立憲君主を戴く安心・安全な社会
社会科教育 2015年5月号
「めざす社会って」どんなイメージって聞かれたら
「ちょうどよさ」取り戻せる社会
社会科教育 2015年5月号
特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
世界の常識→日本の非常識?面白ネタ紹介
社会科教育 2015年5月号
特集 “社会”を面白がる!はてな?授業ネタ百科
日本の常識→世界の非常識?面白ネタ紹介
社会科教育 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
社会的事件から次世代へのトビラ発見ネタ
漂流から次世代へのトビラ発見=ジョン万次郎遭難
社会科教育 2015年5月号
教師修業への助言
遠回りをして手に入れた実感
授業力&学級統率力 2010年12月号
教師修業への助言
小さなエピソードの積み重ね
授業力&学級統率力 2010年10月号
試して面白い! 特選ICT
統計ソフト
数学教育 2010年4月号
“この歴史用語”―誕生秘話と生育史の謎を解く
「ペリー来航」時の日本側の対応は、限られた条件の下で、一定の外交的勝利と評価できる
社会科教育 2010年2月号
一覧を見る