詳細情報
特集 “新・地域教材”挿入の年間計画・単元づくり
新教材にハイライト!年間計画・単元構成の配慮点
わが国の位置・領土学習=年間計画・単元構成の配慮点
書誌
社会科教育
2012年2月号
著者
芝勢 宣明
ジャンル
社会
本文抜粋
世界の中の日本を意識させる ザブトン型、パイ型どちらの授業形態であっても、地理的分野から学習を始めるのが一般的であると思う。 小学校では四十七都道府県を覚えている。生徒の中には都道府県という概念はあるが日本が世界でどの位置にあるのかは認識が薄い…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“3・11”で見直す地域教材化の視点・論点
地域の教材化に「郷土」の視点を
社会科教育 2012年2月号
“3・11”で見直す地域教材化の視点・論点
地域の形成者としての視点から
社会科教育 2012年2月号
“3・11”で見直す地域教材化の視点・論点
「社会科は死んだ」と言わせないために
社会科教育 2012年2月号
“3・11”で見直す地域教材化の視点・論点
地域の災害観(天罰論・仕返し論・周期論)を見直す
社会科教育 2012年2月号
“3・11”で見直す地域教材化の視点・論点
地域の絆を新聞記事で
社会科教育 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
新教材にハイライト!年間計画・単元構成の配慮点
わが国の位置・領土学習=年間計画・単元構成の配慮点
社会科教育 2012年2月号
一覧を見る