詳細情報
特集 楽しさ満載!“この表現活動”スキル48
楽しさ満載!“書く活動”=場面別スキルと活用例
年表づくり=楽しさ満載スキル
書誌
社会科教育
2011年3月号
著者
丹 晴幸
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 新学習指導要領では、中学校の歴史的分野において、「各時代の特色を踏まえて、歴史の大きな流れを理解させる学習」を重要視している。 これは、生徒が歴史的事象を個別に「覚える」のではなく、時代全体の特色をとらえて、学習内容の焦点や脈絡が「分かる」学習の実現を求めている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
表現活動―子どもの心に残る条件
「憧れ」と「対抗意識」をもたせる
社会科教育 2011年3月号
表現活動―子どもの心に残る条件
「かんどう」「きょうかん」で、つたえ、つなぐ
社会科教育 2011年3月号
表現活動―子どもの心に残る条件
達成感をもたせるための例示と評価
社会科教育 2011年3月号
楽しさ満載!“書く活動”=場面別スキルと活用例
新聞づくり=楽しさ満載スキル
社会科教育 2011年3月号
楽しさ満載!“書く活動”=場面別スキルと活用例
パンフづくり=楽しさ満載スキル
社会科教育 2011年3月号
一覧を見る
検索履歴
楽しさ満載!“書く活動”=場面別スキルと活用例
年表づくり=楽しさ満載スキル
社会科教育 2011年3月号
ライブで体感!TOSS体育講座
誰でもできる楽しい体育授業の技術を体感して学ぶ
楽しい体育の授業 2007年1月号
PISA型スキル
自己紹介文がその子も書ける!第3・4年 PISA型スキル「しょうかいくん」
向山型国語教え方教室 2009年4月号
ニューバージョン調べ考える力を鍛えるワーク 6
金閣・銀閣から何が見えるか
社会科教育 2001年9月号
自然環境としての国土“日本の姿”基本データで発問クイズ
山地=基本データで発問クイズ10
社会科教育 2011年12月号
一覧を見る