詳細情報
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く (第2回)
谷川彰英著『問題解決学習の理論と方法』明治図書、1993年
書誌
社会科教育
2010年5月号
著者
外池 智
ジャンル
社会
本文抜粋
○昭和から平成へ 本書の刊行された時期は、教員採用もバブリーな時期であった。例えば、今日全国でも最難関となっている秋田県では、本年度小学校で一〇人余りの採用数が、平成元年度では三〇六人(過去最高採用数)にも上っていた。こうした教員採用の実情は全国的な傾向であり、第二次ベビーブームの子どもたちの進学に…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 12
上田薫著『社会科とその出発』同学社、1947年
社会科教育 2011年3月号
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 11
梅根悟著『新教育と社会科』河出書房、1948年
社会科教育 2011年2月号
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 10
無着成恭編『山びこ学校』青銅社、1951年
社会科教育 2011年1月号
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 9
内海巌・岡部充男著『社会科教育序説』学藝出版社、1950年
社会科教育 2010年12月号
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 8
日本生活教育連盟編『社会科指導計画』誠文堂新光社、1955年/社会科の初志をつらぬく会著『子どもの思考と社…
社会科教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 2
谷川彰英著『問題解決学習の理論と方法』明治図書、1993年
社会科教育 2010年5月号
一覧を見る