詳細情報
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
紫式部
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
有田 和正
・
片上 宗二
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 編集部から、表記のテーマをいただいて、15年前に札幌市の緑丘小学校の体育館で、「紫式部と平安時代」について授業をさせていただいたことを思い出した。その時は、紫式部の面白ウラ話≠ノは触れられなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
禅僧の「点心」が日本の食を三食にした
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
“法”の視点から歴史を見直してみよう
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
空気からパンや火薬を!?
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
近衛文隆の数奇な生涯
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
商品ごとに円相場が違っていた時期がある
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
5分で読み聞かせ=歴史人物42人の“面白ウラ話”
紫式部
社会科教育 2009年12月号
論説/道徳授業での“個に応じた指導”
確かな児童理解のもとで成立する個に応じた指導
道徳教育 2014年1月号
国語学力テストB問題の傾向と対応
指示範囲の判断 向山型一字読解で、子どもたちを鍛えよう
教室ツーウェイ 2008年1月号
授業の腕を上げる体育クリニック 35
体育授業の微細技術J
あると便利!体育セットBOX
楽しい体育の授業 2014年2月号
編集後記
実践国語研究 2023年9月号
一覧を見る