詳細情報
特集 子どもをゆさぶる“教材・教具・モノ”便覧
歴史遺産・文化遺産学習に使えるレプリカ教材=ベスト10
東北の歴史・文化遺産ならベスト10
書誌
社会科教育
2009年9月号
著者
江間 史明
ジャンル
社会
本文抜粋
1 屏風 まず、山形県に「洛中洛外図屏風 上杉本」がある。京の町並みを描いた洛中洛外図の一つ。約二五〇〇人の人物を描いている。一五七四年に、織田信長が上杉謙信に贈ったとされる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教材・教具・モノ――入手方法を伝授します!
ペーパークラフトはおもしろい
社会科教育 2009年9月号
教材・教具・モノ――入手方法を伝授します!
初めに好奇心ありき!
社会科教育 2009年9月号
教材・教具・モノ――入手方法を伝授します!
足を使って手に入れる
社会科教育 2009年9月号
社会科教師がする知的財産の増やし方
教室で見つける教材/生徒の周辺は教材の宝庫/お金は最高のホンモノ教材
社会科教育 2009年9月号
社会科教師がする知的財産の増やし方
みんな大好きなレプリカ教材/やっぱり欲しいレプリカ教材/子どもに作らせたいレプリカ教材
社会科教育 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
歴史遺産・文化遺産学習に使えるレプリカ教材=ベスト10
東北の歴史・文化遺産ならベスト10
社会科教育 2009年9月号
学習
学習用具の指導
女教師ツーウェイ 2010年5月号
算数の玉手箱―授業,教材,ゲームアイディア集 11
割合を身近に
5年【割合とグラフ】
楽しい算数の授業 2012年2月号
「学び合う」学習をどう創り出したか―中学年
毎日「学び合う」作文指導
授業研究21 2005年8月号
はじめて特別支援教育コーディネーターになったら―Q&Aでズバッと解決! 3
通常の学級の担任の先生との連携は,どのようにとればいいでしょうか?
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
一覧を見る