詳細情報
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
社会科授業構成力向上プログラム
書誌
社会科教育
2008年9月号
著者
池野 範男
ジャンル
社会
本文抜粋
1 プログラムの目的と概要 免許更新制の講習目的は、最新の知識や技能を身につけること。社会科教員として必要な資質の第一は、高い社会科授業構成力である。受講教員は講習の場に、より高い構成力へ高める向上プログラムを求め、自己の授業構成力を伸長させることになろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
社会科教員の基礎基本
社会科教育 2008年9月号
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
自身の社会科をどこまで相対化できるか
社会科教育 2008年9月号
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
予備講習のテーマから探る
社会科教育 2008年9月号
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
5つの観点、テーマ
社会科教育 2008年9月号
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
教職の専門性の自己更新を視野に入れたテーマを
社会科教育 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
社会科授業構成力向上プログラム
社会科教育 2008年9月号
クイズで学ぶ基礎・基本 4
算数/数への豊かな感覚
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事ガイド 9
学級活動指導のレクチャー資料
12月 内容(1)=学級文化を育む学級活動
特別活動研究 2004年12月号
学級活動指導見直しのとっておきヒント集 6
集会活動/工夫の誕生「教師・日常」
特別活動研究 2000年9月号
編集前記
教室ツーウェイ 2009年5月号
一覧を見る