詳細情報
特集 新要領“地域資源学習”で変わる教材開発
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
徳島県
・・・・・・
稲井 智義
香川県
・・・・・・
寺嶋 俊秀
書誌
社会科教育
2008年8月号
著者
稲井 智義
/
寺嶋 俊秀
ジャンル
社会
本文抜粋
徳島県勝浦郡上勝町は高齢者や女性の労働力をもとに食材を彩る「つまもの」を全国に売り出し成果を挙げている。この取り組みが評価され、平成6年度過疎地域活性化優良事例国土庁長官表彰を受賞している。また、同町…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
社会の形成に参画する基盤づくり
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
村丸ごと生活博物館(熊本県水俣市)
社会科教育 2008年8月号
“地域資源学習”の資源―私の読解ポイント
地産池消と地域分業
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
新旧の地域資源学習の可能性
社会科教育 2008年8月号
新指導要領の地域学習:その全体像を読み解く Q&Aで迫る=安野調査官へ10人の質問
「郷土」概念の復活を希望する
社会科教育 2008年8月号
一覧を見る
検索履歴
“地域資源の保護・活用”―わが県の一押しはこれだ!
徳島県
社会科教育 2008年8月号
いじめの事例からの学び
暴力によるいじめと対応事例@
特別支援教育教え方教室 2013年2月号
一覧を見る