詳細情報
特集 PISA型読解力=テキスト&テスト問題34
PISA型読解力のテキスト&テスト問題の開発
中学地理「地域の特色」
書誌
社会科教育
2007年10月号
著者
鈴木 弘之
ジャンル
社会
本文抜粋
文科省の指導例を参考にしながら授業を組み立てる。 1 指導例の実際 中学校社会科で文科省の示す「読解力を高める指導例」は三例あり、そのうち地理は以下に示す一例である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜPISA型読解力が注目されるのか
「日本の子どもたちの幸せ」のための達成目標設定なき国際機関崇拝
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
非連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
問題を発見する目=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
情報を集める能力=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
PISA型読解力のテキスト&テスト問題の開発
中学地理「地域の特色」
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る