詳細情報
特集 授業開き・社会科好きにするクイズ100選
総合的学習と連動する面白クイズ
情報
書誌
社会科教育
2007年4月号
著者
藤嶋 茂
ジャンル
社会
本文抜粋
貨幣クイズの流れは以下である。 1 貨幣を調べる 2 クイズをする(答えは言わない) 3 ホームページで答えを調べる ※つまり、パソコン室に行くのは、3時間目ということになる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
先生を好きにするクイズ―教師自身をQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
教科書を好きにするクイズ―教科書開きをQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
学校好きにするクイズ―学校のここをQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
友達を好きにするクイズ―仲間を意識させるQ
社会科教育 2007年4月号
授業開き―これを入れてもっと好きにするクイズ問題
親を好きにするクイズ―親があっての子Q
社会科教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習と連動する面白クイズ
情報
社会科教育 2007年4月号
自著を語る
『地域を育てる算数の学力―小規模校・複式の授業に学ぶ―』
楽しい算数の授業 2010年5月号
係活動が停滞している時、どう助言するか
「活動報告の場をつくる」「よい活動をほめる」
心を育てる学級経営 2005年10月号
多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア,使ってみた。
使用アイデア:学習済みの教材を活用する
「手品師」×(まなボード+付箋)
道徳教育 2020年5月号
事例3 授業中
学習意欲がない
伝える・教える・褒めるでやる気UP!
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る